投稿日:2005-04-07 Thu
この4月から自分の直近の上司が変わりまして、今日は少し早くシゴトを切り上げて、上司と2人で「軽く」ビールを飲んできました。この上司は趣味が自分と同種(マンドリンではないけど)でして、話が合うし、シゴト面での考え方・進め方なんかも参考になる部分・尊敬できる所があるし、まだわずか1週間足らずの出会いですが、
「あー、いい人と巡り会ったかも!」
って予感に包まれております。なので、この「軽くビール」はなかなかに楽しく、そしていろいろ勉強になる時間でした。
にも関わらず、いま、非常にブルーな気分。
なぜかと言うと、
実は自分、下戸に近いくらい酒が弱いんですっ!(>_<)
嗚呼。。。
「プラっと」店に入り、ビールを「軽く」中ジョッキ2杯飲んで、ツマミを2品ほどつまんで、わずか40分くらいで店を出て帰宅したんですが、今日はもうそれから後、ほぼモノを考えることができなくなり、ずーっとボケーーー。
いま、1時間くらい寝て、ようやく普通の思考ができるようになりましたとさ。
でもきっと翌日は頭がガンガンでしょう。うーーー。
繰り返しますが、中ジョッキ2杯だけですよ!?
よえーな、オイ。。。
で、これからも4月はちょくちょく飲む機会があるんですねー。
単に酒が弱いだけなら、1~2杯の酒を美味しく飲み、あとは食べ物で勝負!とか思うんですけど、「病気」で食事制限がある身としては、飲み屋のツマミのせいで1日分以上、栄養バランスを狂わされてしまうんです。
飲み会がある日は、当日朝と昼、あるいは翌日の食事で栄養バランスの帳尻を合わせないといけなくなります。
もし、週3~4日とかの頻度でバシバシ飲み会やって、以前のように好き勝手に、「から揚げ」だの「豚キムチ」だの「タコワサ」だの「ホッケの塩焼き」だの「焼き鳥」だのって食べまくってたら、3年もせずに自分の病状は。。。たぶん還暦まで生きられないでしょうね。
でも、こんなに酒が弱い自分ですけど、今更ながら白状すると、じ、実は、、、
基本的に酒、大好き
なんです(笑)
ビールはあんまり好きじゃない(ビター系のビールを除く)けど、焼酎と赤ワインは大好きだし、それから最近少しだけ日本酒の美味しさが「わかる」ようになりました。
家で一人で酒飲むってことは、まず滅多にないですが、飲み会は、帰宅後思考回路ゼロになるのと、翌日ほとんど必ず2日酔いになるのがツライものの、それでも基本的には好き。
まあもっとも、この季節の飲み会は「強制力」の強いものが多いので、好き嫌いを考える余地もなかったり(^^;)
で、今週はあと1回、来週も1回、再来週も1回、このくらいは確実に飲み会があり、追加で小さいのが入るかも?しれないという状況。
4月という季節柄、それは決して多くはないでしょうけど、でもカラダのことを考えると、ちょっと憂鬱にならざるを得ないのです。
スポンサーサイト
△ PAGE UP