投稿日:2005-06-08 Wed
久々に書き終えたブログが送信できずに全消去(T_T)最近、送信エラーがまた増えてきた気がする。
ブログサービス変えようかな・・・。
で、書いてたのは、NHK教育でやってる標題の番組。
ニューヨークの英会話学校の授業を再現するというお得な番組なんですよ。
同じくNHK教育のピアノレッスンの番組(マンドリンで指導いただいたことのあるフィリップ・アントルモン氏が講師なんです!)と並んで、やっぱNHKは良質な番組作れるんだなーと。
こういう番組をあと3つくらい作ってきれたら、いくら不祥事起こしまくってたって、そんなん関係なく受信料払いますって。
物事を享受する側の人間って、結局そういうもんなんだから。
納得できるかできないか。
で、この番組観てると、数年前に転職の隙間を利用してロンドンに1か月ほど語学留学してた時のことを思い出す(って、何ヶ月か前にも同じこと書いた気がするなー)。
先生に指されておもむろに起立し、
「ええっと、、、、(10秒間無言)わかりません」
なんていう日本の公立中学みたいなことは、まずありえませんから。
わかんなきゃわかんないなりに、それを表現し、解決しようとする。そんな欧米流の教育に憧れましたね。
で、今年の密かな自分のテーマ【英語】
実は最近、通信教育の「TOEIC ○△×点マラソン」っていうヤツを始めました!
通信教育を無事終えたことのない自分が果たして終えられるのか?
ここをご覧になる皆様は歴史の生き証人になるわけです。
ヨシ、ここまで書けば多少は自分にプレッシャーかかるだろ。。
スポンサーサイト
△ PAGE UP