投稿日:2005-06-30 Thu
1つ報告です。ワタクシが言いだしっぺでやらせていただいております五重奏団les Cinq(レサンク)ですが、演奏会を当初の9月3日から12月中旬に延期させていただきます。
主な理由はワタクシの入院などで練習回数が減ってしまっていることですが、延期することでより良いものを作ろうという生産的な理由もありますので、請うご期待!
最近メールの受信量がすさまじい。
多くは所属しているマンドリン団体関連のメーリングリスト。今年は出演しない楽団、団員用のほかに幹事用・小アンサンブル用など備えている団もあり、それぞれで活発に意見を交わしている。それぞれの団が持つエネルギーの強さには恐れ入ってしまう。自分は仕事上でも毎日数十件のメールのやり取りをしているので、本当に起床から就寝までメール漬けです。。。
でもって、中には自分も「ふむふむ」と読むだけでなく反応したり、むしろ主体的に発言したりまとめたりしないといけない内容のものがあります。いろいろ考えたり調べたり、大変で、今晩のプライベートタイムはほぼそれで使い果たされました。結構早く帰宅したのになぁー。。。ま、いいけど。
ちなみに上に書いたles Cinqも独自のメーリングリストでいろいろやりとりしています。この演奏会延期に関しても、電話や対面での会話も一部ありましたが、主としてはメーリングリストで意思決定が行われました。
しかし、「発病」後、どっちかというと、「ムリしない」「安静にする」「ストレス・疲れをためない」、そんなことをやけに気にして、生き方がずいぶん後ろ向きになりつつあった最近のワタクシの生活で、このマンドリン活動は、一縷の希望となりつつあります。マンドリン、そして音楽、これが自分に生命活動の実感を与えてくれているのです。
マンドリンをいつまでできるかわからない。(楽器ができないほどって、そうそうないとは思うけど)
そう思うと「ムリは禁物」と知りつつも、むしろ「ある程度頑張れる今のうちにやっとこう!」というモチベーションは高まっている、そんなアンビバレントな状況。
スポンサーサイト
△ PAGE UP